会員紹介 けいさん & ひとみさん 松下 兄(けい)さん & 仁美(当事者)さん2017/2/3仁美さんは節分の豆まきのあとお風呂で脳出血をおこし倒れました。救急車で緊急脳開頭手術、ICUを経て、リハビリ病院への転院。ボバース記念病院で半年間のリハビリ後、職業訓練センターに行... 2023.06.14 会員紹介
ブログ 6月定例会(6月11日)開催 6月定例会(6月11日)開催時間:2023年6月11日(日)10時ー12時場所:KOKOPLAZA(ココプラザ)大阪市立青少年センター 講義室406号室 アクセス参加者;9名(当事者 7名 家族 2名)雨のため、ご家族には、車の送迎... 2023.06.13 ブログ活動報告
お役立ち 第58回NHK障害福祉賞 体験作文募集のお知らせ 第58回NHK障害福祉賞 体験作文募集「目に見えない障害のことを知ってほしい」と規程字数ギリギリに思いのたけを綴ったもの、「文章にまとめることで自分の気持ちを整理できた」と書きあげた気持ちを添えたものなど、全国各地からたくさんのご応募が届け... 2023.06.06 お役立ちリンク
きらきら隊 6月定例会(6月11日(日))10時ー12時 もうすぐ、きらきら隊の定例会です!皆さまのお越しをお待ちしております。◆開催日時・場所時間:2023年6月11日(日)10時ー12時場所:KOKOPLAZA(ココプラザ)大阪市立青少年センター 講義室406号室 アクセス6月定例会か... 2023.06.06 きらきら隊主な活動内容
イベント情報 防災福祉イベント開催 【宮原さん発信】共助のイベント!庄内のB型作業所tsunaguで福祉防災2 ワークショップ2023年05月21日の日曜日10:00〜に豊中市庄内のB型作業所のtsunaguで福祉防災のイベントをしました。詳細はこちらをご覧ください↓↓↓↓↓... 2023.05.28 イベント情報施設内イベント
会員紹介 あっこたん 梶(かじ)さん2014年3月バスとの接触交通事故により、たこつぼ心筋症発症。心原性脳梗塞から失語症・高次脳機能障害の後遺症。もともとは、おしゃべり大好き!今は人と出会って、いろんなことを聴かせてもらうことがとても楽しくて、勉強になります。ど... 2023.05.07 会員紹介
イベント情報 「いきるをつくる」福祉防災イベント申込 「いきるをつくる」福祉防災イベント申込宮原さん発信のイベントです。申込希望の方は、グループ日時;2023.5.21(日) 10時~場所;就労継続支援B型事業所tsunagu 大阪府豊中市庄内西町3-7-36 06-6868-9192内容... 2023.05.07 イベント情報屋外イベント
お役立ち 障がい者福祉施設「ヴィレッジもみの木」京都 障がい者福祉施設「ヴィレッジもみの木」京都6業態が一つの建物に入っており、3事業者が運営を行うと言う施設になっております。広いドッグラン、中庭も有り素晴らしい。気になる方はお問い合わせください。\2023年3月21日オープン!/就労継続支援... 2023.05.07 お役立ちリンク
イベント情報 第6回闘病記フェスティバル 第6回闘病記フェスティバル(開催済)闘病についてさまざまな角度から考えるフェスティバルです。闘病記の展示、体験者のお話会、資料の配布などなど。主催:患者さんの闘病記を出版されている「株式会社 星湖舎」 金井 一弘氏開催日:2023年4月29... 2023.05.05 イベント情報施設内イベント
リンク おおさか脳卒中の会 おおさか脳卒中の会日時:月第3土曜日13:00〜15:00 定例会、茶話会を開催。場所:早川福祉会館 大阪市東住吉区南田辺1-9-28メール:yamiyo008@gmail.com電話 090ー3844ー 6052(山浦)FAX 06ー6... 2023.05.05 リンク友の会