9月定例会(9月15日)開催

時間:2024年9月15日(日)10時00分ー12時
場所:アイワステーションビル 9階 902号
参加者:11名(当事者 10名 家族 1名)

■テーマ
【近況】
・自分の体調がわかってきた。麻痺側の皮膚が冷たい。一人暮らしで舌がまわりにくい。
・六甲に行ってケーブルカーに乗った。急坂でスリリング。左てすりがあった。
・鼠径ヘルニアで8月に入院。毎日1万歩。20分に1度水分補給。
・和歌山へ行って温泉に入れた!(白浜・高野山)
最近、歩けるようになってきた。
・なにわプールに行った。無料でバリアフリー。車椅子のまま入れる。
障害者の着替え室がある。ジャグジーもある。
・還暦野球。2勝3敗。毎日、バッティングセンター。
・月―金は会社4年目。病院・遊びなどで忙しい。6月広島へ。
・仕事パソコン作業。朝のラッシュ。1日7000歩。6月黒部ダム・トロッコ列車。
・茨木のおにクルで朗読ワークショップ開催。参加者の方も楽しんでくれてよかった。
・まるっと文化祭で講演。近鉄百貨店。
・上高地・河童橋に行ってきた。

【やりたいことなど】
・来春・五島列島に行きたい
・自然の中でランチ会したい
・長谷寺に行ったらお坊さんが本尊を説明してくれた。くずもち。
近鉄は半額(窓口)になった。
・高校(福岡)の同窓会(大阪)の幹事の引き継ぎしながら参加
・日々平凡に(笑)10月沖縄へ
・野球でヒット1本でもたくさん勝ちたい
・10月石川県小松へ34年分に友人に会いに行く
・リラックスして働けるようになりたい。朗読も始めたい
・毎日朗読劇の練習と準備で楽しくもあり辛くもあるので、公演が終わったらゆっくりしたい。
・篠笛の発表会

発声練習で写真撮影!

やる気!
元気‼
きらきら★★★