第58回NHK障害福祉賞 体験作文募集のお知らせ

お役立ち
第58回NHK障害福祉賞 体験作文募集

「目に見えない障害のことを知ってほしい」と規程字数ギリギリに思いのたけを綴ったもの、

「文章にまとめることで自分の気持ちを整理できた」と書きあげた気持ちを添えたものなど、

全国各地からたくさんのご応募が届けられます。

障害のある方、障害のある方とともに歩んでいる方から、体験作文を募集します。
入選作品は作品集を発行するほか、一部はNHKの番組等で紹介する予定。

 

詳しくはこちらへ

募集部門と内容

第1部門:障害のあるご本人の部門

学校や施設での生活、自立や就労への挑戦、また自分の生きてきた道など、ご自身の体験や思いをお寄せください。

第2部門:障害のある人とともに歩んでいる人の部門

教師、福祉施設職員、ボランティア、職場の関係者、友人、家族など、障害のある方と日々接している方からの作品をお待ちしています

応募規定

  • 自作の未発表の作品に限ります。
  • 字数は8000字以内。点字での応募の場合は、32マス×450行以内。ご自分で書くことが難しい場合、代筆(清書・口述筆記など)でも構いません。

応募方法

郵送で応募する

応募票に必要事項を記入のうえ、作品に添付してご応募ください。
応募票はこちらからダウンロードできます。 PDF「応募票」
※ダウンロードできない場合は、以下の項目を記入した別紙を添付してください。
1.応募部門(第1部門・第2部門)、2.題名、3.お名前(フリガナ)、4.年齢、5.住所、6.電話(ファクス)番号、7.メールアドレス、8.職業、9.障害名(第1部門)または障害者との関係(第2部門)、10.個人情報提供の同意の有無、11.入選作品集の希望の有無

あて先
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1第七共同ビル
NHK厚生文化事業団「障害福祉賞」係

WEBから応募する

応募フォームに必要事項を入力のうえ、作品を添付して送信してください。
応募フォーム

 

募集期間

2023年6月1日(木曜日)から7月31日(月曜日)当日消印有効

賞(2部門通じて)

最優秀:1編(賞状、賞金50万円、副賞)
優秀   :3編(賞状、賞金20万円、副賞)
佳作   :若干(賞状、賞金 5万円、副賞)
矢野賞:1編 (賞状、賞金20万円、副賞)

 

入選・作品発表

11月中旬に全応募者に結果を通知します。
12月に入選作品集を発行し、入選者(最優秀・優秀・矢野賞)への表彰式を行う予定です。

 

皆さん、賞金50万円!賞金20万円!を目指して、応募しませんか!